fc2ブログ

久々のお菓子作り…からの…

今日、弟の通ってる高校の文化祭があって、母さんがそこでPTAの委員のお仕事でバザー係を!
っでわたしは、そのバザーで出すためのお菓子を製作!

久しぶりにお菓子作って楽しかったー!…2種類作って4時間ぐらいかかっちゃったけど(笑)
ちなみにお菓子は紅茶のパウンドケーキとガトーショコラを作ったよ(´∀`)
ガトーショコラは大さじ1杯コアントローを入れてみました(゜▽゜)

20140607_225513.jpg

一袋3個入りで20袋できたんだけど、その20袋なんと20分で完売
こういうの聞くと何となく嬉しくなる(´ω`*)

もう一つ嬉しいことが、お菓子を作ってくれたお礼って言って母さんがプレゼント(?)を買ってきてくれたんだけれど、
それがなんと・・・

20140607_224601.jpg 

バルーンで作ったチョッパー!

しかも、製作者聞いてびっくり!!まさかの校長先生作!
校長先生スゲー!全然知らない人だけど(笑)
よく見ると一個一個細かく作ってあって…ほんとスゴイの一言につきるよ…

顔も知らない某高校の校長先生、ありがとうございます!永久保存は出来ないけれども大切に保管させていただきます!
スポンサーサイト



日帰り旅行②

さっきは水族館のことについてつらつらと書いたけれども、水族館のほかにも今回はおいしい料理を食べよう!
っということで、深海魚水族館もある沼津港のところにある料理屋さんへ!

わたしはワイワイ丼を食べてめっちゃくちゃおいしかったけれど、この丼よりも珍しくて且つおいしかったのが、マグロのフルテールビーフシチュー!!その名前のまんま、マグロの尾の部分を使ったビーフシチューなんだけれども、それがすごくおいしくて、お腹がたまって…
ただ食べてて思ったのは、脂っぽいところがあったりして、なんだかマグロを…っというより魚を食べてるって感じじゃなくて豚肉を食べているようなそんな気分だったな(゜ω゜)
不思議な料理だった(´ω`)

弟が食べたかき揚げ丼はかき揚げがめっちゃ大きいし、ご飯に刺さっていて笑ったな~(`∀´)

DCIM0367.jpg  DCIM0368.jpg  DCIM0365.jpg
↑かき揚げ丼     ↑マグロのフルテール ↑ワイワイ丼
            ビーフシチュー

DCIM0370.jpg  DCIM0369.jpg  DCIM0371.jpg
↑海鮮丼       ↑天丼        ↑金目の煮つけ

日帰り旅行①

昨日は家族で沼津に日帰り旅行!
沼津のサービスエリアに特設で設けられているミニ深海魚水族館に立ち寄ってから、深海魚水族館へ(´ω`*)

水深の浅いところと深いところ(深海)に住んでる同じ仲間の魚が隣同士の水槽に並んで展示されてたり、水族館なのに陸上の生き物(ネズミや蛇など)が展示されていたり…
そんな中でも一番見てて面白かったのはシーラカンス!!
シーラカンスって今までよく知らなかったけれど、鱗は脂っぽくて、目はとても大きくて…見た感想としてはとても可愛いとは言えないなって思ったり(笑)

DCIM0375.jpg  DCIM0372.jpg


冷凍シーラカンスとシーラカンスの剥製が合わせて5体もあってガラス越しだけれども間近で見られて…
それに見るだけでなく、鱗に触ることもできて!
他にもサメの皮やヌタウナギの皮などなども触ることができたんだけどそれも面白い体験だった(´ω`)
あとシーラカンスには背骨がないってことにはびっくりした∑(゜д゜)

あとあと、グソクムシ!!深海のダンゴムシ
ダンゴムシの仲間なのに、陸上のダンゴムシみたいにしっかり丸まることができないらしい…
ダンゴムシよりもグソクムシのほうが体が硬いのかな(笑)

面白かったものがいっぱいあって書ききれないけれども、一個言えるのは、水族館はそんなに広くないけれど、なかなか他の水族館では見れないものがたくさん見られて面白かったー!(>∀<)ってことかな(笑)

ちょっと心残りなのはヒメダコが見られなかったことかな…(´・ω・`)

DCIM0377.jpg


検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR